3日前のこと。このサイトが突然Loginできなくなった。Blogは表示されているが、管理者でLoginが出来ない。Loginしようとすると PHP ERROR!
”Fatal error: Allowed memory size of 67108864 bytes exhausted (tried to allocate 30720 bytes) in /home/a8292644/public_html/wp-admin/includes/deprecated.php on line 1172″とかメッセージが表示される。何度やっても同じだ。 何かのメモリーサイズがOverしているというメッセージだ。サーバの管理画面を見ると許可されたDiskSpaceもDBサイズも半分以下。何がOverなのかわからない。1日くらいそれで悩んだが、そうだWordPressのForumに聞いてみようと、このエラーの内容を書き込んでみたら、あっという間に回答を上げてくれた人がいた。有難い。http://kw-note.com/cms/fix-allowed-memory-size-exhausted-errors-wordpress/
早速、wp-config.phpにdefine(‘WP_MEMORY_LIMIT’, ’64M’);を入れて、いそいそとアクセスしてみた。
・・
同じエラーが表示されてしまった。懲りずにまた同じForumに「まだ、直りません」と入れたら、また回答をいただいた。Plug-inかThemeが原因だと思うから、初期状態にインストールされるもの以外を全部削除してみたら?と。
なるほど!と全部削除するのもちょっとと思い、2,3の怪しいPluginを削除してアクセスしてみたら、見事!エラーが出なくなった。
同じ内容をサーバの000Webhostに尋ねてみたら、曰く有料会員にUpdateしたら直ります!だって。